- 「第85回日本体力医学会中国・四国地方会」のご案内(第2報)(2020/11/19)
- 「第35回日本体力医学会近畿地方会」一般演題募集のご案内(2020/11/2)
- 「第85回日本体力医学会中国・四国地方会」のご案内(第1報)(2020/10/30)
- 日本女子体育大学附属基礎体力研究所 第31回公開研究フォーラムのお知らせ(2020/10/5)
- 公益財団法人ソルト・サイエンス研究財団 2021年度研究助成募集のご案内(2020/9/29)
- 評議員会・社員総会資料のお知らせ(2020/9/16)
- 評議員会兼社員総会の開催方法について(2020/9/16)
- 第43回(2021年度)公益財団法人 石本記念デサントスポーツ科学振興財団 学術研究募集について(2020/9/15)
- 「ソルト・サイエンス・シンポジウム2020」中止について(2020/9/15)
- 第78回トレーニングカンファレンス(Web開催)のお知らせ(2020/8/11)
- 【第31回日本医学会総会 学術委員会】学術プログラム構成に関するアンケートのお願い(2020/6/23)
- 「Study Protocol」の投稿規定を明確にする為、「Study Protocol」の投稿受付を一時停止します。(編集委員会)(2020/6/17)
- 第45回組織細胞化学講習会(Web開催)のご案内(2020/6/5)
- 第75回日本体力医学会大会のWEB開催案内について(2020/5/19)
- 第11回(令和2(2020)年度)日本学術振興会育志賞受賞候補者推薦に係る受付時間の延期について(2020/5/18)
- 「第32回日本体力医学会北陸地方会」中止のお知らせ(2020/4/20)
- 「第85回日本体力医学会中国・四国地方会」中止のお知らせ(2020/4/16)
- 「第34回日本体力医学会近畿地方会」予稿集(2020/4/1)
- 2020年度スポーツ医学研修会の中止について(2020/3/30)
- 「第173回日本体力医学会関東地方会」プログラム(2020/3/25)
- 第11回(令和2(2020)年度)日本学術振興会育志賞受賞候補者の推薦について(2020/3/19)
- 「第22回日本体力医学会北海道地方会」中止のお知らせ(2020/3/19)
- 「第24回日本体力医学会東海地方会」抄録集(2020/3/13)
- 「スポーツによる地域活性化推進事業(運動・スポーツ習慣化促進事業)(スポーツによるまちづくり・地域活性化活動支援事業)」の募集(2020/3/11)
- 「第24回日本体力医学会東海地方会」誌上開催のお知らせ(2020/3/5)
- 「第173回日本体力医学会関東地方会」中止のお知らせ(2020/2/27)
- 「第24回日本体力医学会東海地方会」中止のお知らせ(2020/2/26)
- 「第34回日本体力医学会近畿地方会」中止のお知らせ(2020/2/21)
- 「第22回日本体力医学会北海道地方会」のご案内(2020/2/14)
- 「第173回日本体力医学会関東地方会」のご案内(締め切り延長)(2020/2/14)
- 「第32回日本体力医学会北陸地方会」のご案内(第1報)(2020/2/12)
- 「第85回日本体力医学会中国・四国地方会」のご案内(第1報)(2020/2/12)
- 「第34回日本体力医学会近畿地方会」プログラムのご案内(2020/2/4)
- 第75回日本体力医学会大会のシンポジウム企画募集を開始しました/〆切:2月29日(土)正午(2020/1/29)
- 「第2回日本体力医学会南九州地方会」のご案内(締め切り延長)(2020/1/29)
- 「第24回日本体力医学会東海地方会」のご案内(第2報)(2019/12/23)
- 「第84回日本体力医学会中国・四国地方会(プログラム第2報)」のご案内(2019/11/26)
- 2020横浜スポーツ学術会議のお知らせ(2019/11/21)
- 『体力科学』誌、『JPFSM』誌の投稿規定改訂のお知らせ(2019/11/20)
- 日本女子体育大学大学院・附属基礎体力研究所合同フォーラム(基礎体力研究所第30回公開研究フォーラム)のお知らせ(2019/11/13)
- 健康日本21推進全国連絡協議会 令和元年度分科会開催のご案内(2019/11/8)
- 第3回パブコン~もしもあなたがスポーツ庁長官だったら~募集のお知らせ(2019/11/8)
- 第75回 日本体力医学会大会(鹿児島)(2019/11/6)
- 「第24回日本体力医学会東海地方会」のご案内(2019/10/30)
- 「第173回日本体力医学会関東地方会」のご案内(第1報)(2019/10/28)
- 「令和2年度 健康・体力づくり事業財団 健康運動指導研究助成」(2019/10/24)
- JPFSM や体力科学に掲載された論文のキーワード検索について(J-STAGE 検索方法)(2019/10/11)
- 「2018-2019年度 日本体力医学会国際学術奨励賞」受賞者のお知らせ(2019/9/24)
- 2021年ヨーロッパスポーツ会議(ECSS Glasgow 2021)におけるECSS-JPFSM(日本体力医学会)交流シンポジウムの企画案公募について(2019/9/24)
- 「第84回日本体力医学会中国・四国地方会(プログラム第1報)」のご案内(2019/9/13)
- 評議員会・社員総会資料のお知らせ(2019/9/4)
- 「IOC WORLD CONFERENCE PREVENTION OF INJURY & ILLNESS IN SPORT」演題募集のお知らせ(2019/8/29)
- 令和元年度社員総会通知(2019/8/2)
- 第3回ヘルスフードアカデミックサロン開催のご案内(2019/7/24)
- 「第34回日本体力医学会近畿地方会」一般演題募集のご案内(2019/7/18)
- 国際学術交流奨励賞候補者募集のお知らせ(2019/7/12)
- 「第20回運動疫学セミナー開催」のご案内(2019/7/4)
- 「第1回日本体力医学会南九州地方会(プログラム最終版)」のご案内(2019/7/1)
- 「第30回日本体力医学会スポーツ医学研修会」のご案内(第5報)(2019/6/27)
- 「第1回日本体力医学会南九州地方会(プログラム第2報)」のご案内(2019/6/26)
- 理事候補者 選挙結果(2019/6/19)
- 評議員会長候補者、監事候補者 選挙結果(2019/6/19)
- 理事長候補者、副理事長候補者、常務理事候補者 選挙結果(2019/6/19)
- 脳心血管病予防に関する包括的リスク管理チャート2019について(2019/6/18)
- 「第30回日本体力医学会スポーツ医学研修会」のご案内(第4報)(2019/6/18)
- 公益財団法人 上原記念生命科学財団
2019年度研究助成および海外留学助成等の交付対象者募集(2019/6/10) - 「第84回日本体力医学会中国・四国地方会」のご案内(2019/6/7)
- 「第1回日本体力医学会南九州地方会」のご案内(2019/6/4)
- 「第83回日本体力医学会中国・四国地方会(プログラム第2報)」のご案内(2019/5/27)
- 国際生命科学研究機構(ILSI Japan)主催 国際会議のご案内(2019/5/20)
- 第32回日本循環器病予防セミナーのご案内(2019/5/20)
- CPA カンファレンス 2019 開催のご案内(2019/5/14)
- 「第28回日本体力医学会東北地方会」のご案内(2019/4/26)
- 「第1回日本体力医学会北九州地方会(プログラム)」のご案内(2019/4/17)
- 「第21回日本体力医学会北海道地方会(プログラム)」のご案内(2019/4/12)
- 「第83回日本体力医学会中国・四国地方会(プログラム第1報)」のご案内(2019/4/4)
- 第10回(平成31年度)日本学術振興会育志賞受賞候補者の推薦について(2019/4/1)
- 「第21回日本体力医学会北海道地方会」のご案内(2019/3/5)
- 「近畿地方会学術奨励賞受賞者」のお知らせ(2019/2/27)
- 第16回(平成31年度)日本学術振興会賞受賞候補者の推薦について(2019/2/27)
- 「第33回日本体力医学会近畿地方会」のご案内(第3報)(2019/2/13)
- 第3回「バイオインダストリー大賞」「バイオインダストリー奨励賞」推薦募集のお知らせ(2019/1/25)
- 「第172回日本体力医学会関東地方会」のご案内(第3報)(2019/1/15)
- 「第172回日本体力医学会関東地方会」のご案内(第2報)(2018/12/26)
- 「第33回日本体力医学会近畿地方会」のご案内(第2報)(2018/12/26)
- 「第30回日本体力医学会スポーツ医学研修会」のご案内(2018/12/26)
- 「第83回日本体力医学会中国・四国地方会」のご案内(2018/12/14)
- 2019年度研究助成応募のお願い(2018/12/12)
- 「第82回日本体力医学会中国・四国地方会(プログラム第2報)」のご案内(2018/12/6)
- 「第33回日本体力医学会近畿地方会」演題募集延長のお知らせ/〆切:12月7日(金)(2018/12/3)
- 12/22開催:情報学シンポジウム2018「スポーツと情報」(2018/11/30)
- 第74回 日本体力医学会大会(茨城)(2018/11/20)
- 「第23回日本体力医学会東海地方会」のご案内(2018/11/16)
- 「第172回日本体力医学会関東地方会」のご案内(第1報)(2018/11/16)
- 2020年ヨーロッパスポーツ会議(ECSS Sevilla 2020)におけるECSS-JPFSM(日本体力医学会)交流シンポジウムの企画案公募について(2018/10/11)
- 「第82回日本体力医学会中国・四国地方会(プログラム第1報)」のご案内(2018/10/5)
- 第9回アジア・オセアニア生理学会連合大会「FAOPS2019」のご案内(第4報)(2018/10/4)
- 第6回日本介護予防・健康づくり学会大会の開催について(2018/9/19)
- 『体力科学』誌、『JPFSM』誌の投稿規定改訂のお知らせ(2018/9/10)
- 第8回 都医学研シンポジウム「スポーツ脳科学の創成」のご案内(2018/9/10)
- 慶應義塾大学スポーツ医学研究センター・大学院健康マネジメント研究科 主催
2018年公開講座「スポーツと健康〜トップアスリートの科学サポート〜」開催のお知らせ(2018/9/10) - 「第33回日本体力医学会近畿地方会」のご案内(2018/8/30)
- 評議員会・社員総会資料のお知らせ(2018/8/30)
- 日本女子体育大学附属基礎体力研究所 第29回公開研究フォーラムのお知らせ(2018/8/27)
- 平成30年度社員総会通知(2018/8/16)
- 第9回アジア・オセアニア生理学会連合大会「FAOPS2019」のご案内(第3報)
小平奈緒選手の講演日時が決まりました!(2018/8/9) - 「体力つくり国民会議(平成30年度版)」の訂正について(2018/8/8)
- 「田中宏暁先生を偲ぶ会」の御案内(2018/8/1)
- 「体力つくり国民会議(平成30年度版)」について(2018/7/31)
- 第9回アジア・オセアニア生理学会連合大会「FAOPS2019」のご案内(第2報)(2018/7/31)
- 国際学術交流奨励賞候補者募集のお知らせ(2018/7/9)
- 第2回パブコン~もしもあなたがスポーツ庁長官だったら~募集のお知らせ(2018/7/3)
- 「第35回筋肉の会」、「第3回身体運動制御の会」ジョイントミーティングのご案内(2018/6/28)
- 「第82回日本体力医学会中国・四国地方会」のご案内(2018/6/26)
- 日本スポーツとジェンダー学会第17回大会のご案内(2018/6/18)
- 「第81回日本体力医学会中国・四国地方会(プログラム第2報)」のご案内(2018/5/25)
- 「世界摂食障害アクションディ2018」のご案内(2018/5/24)
- H30年度スポーツによる地域活性化推進事業(運動・スポーツ習慣化促進事業)の追加募集について(2018/5/22)
- 第9回(平成30年度)日本学術振興会 育志賞受賞候補者の推薦について(2018/3/23)
- 「第81回日本体力医学会中国・四国地方会(プログラム第1報)」のご案内(2018/3/6)
- 「公正研究推進連絡会議」開催のご案内(2018/2/22)
- 「加熱式たばこと健康」シンポジウムのご案内(2018/2/20)
- 「第20回日本体力医学会北海道地方会」のご案内(2018/2/20)
- 第15回(平成30年度)日本学術振興会賞受賞候補者の推薦について(2018/2/16)
- 「第171回日本体力医学会関東地方会」のご案内(第2報)(2018/1/24)
- 第9回アジア・オセアニア生理学会連合大会「FAOPS2019」のご案内(2018/1/22)
- 第2回バイオインダストリー大賞・バイオインダストリー奨励賞への推薦のお知らせ(2018/1/19)
- 「患者・社会と考える再生医療」開催のお知らせ(2018/1/12)
- 第43回組織細胞化学講習会のお知らせ(2018/1/10)
- 「第32回日本体力医学会近畿地方会」のご案内(2018/1/5)
- パブコン~もしもあなたがスポーツ庁長官だったら~応募のお願い(2017/12/15)
- 平成30年度研究助成応募のお願い(2017/12/14)
- 「第22回日本体力医学会東海地方会」のご案内(2017/12/13)
- 「第81回日本体力医学会中国・四国地方会」のご案内(2017/12/13)
- 第73回 日本体力医学会大会(福井)(2017/12/4)
- 「第80回日本体力医学会中国・四国地方会(プログラム第2報)」のご案内(2017/12/4)
- 「第29回日本体力医学会スポーツ医学研修会」のご案内(2017/11/10)
- 「第171回日本体力医学会関東地方会」のご案内(2017/10/30)
- 日本体力医学会関東地方会事務局からのお知らせ(2017/10/30)
- ECSS-JSPFSMシンポジウム(プラハ 2019)公募のお知らせ(2017/9/22)
- 「The Journal of Physical Fitness and Sports Medicine」の掲載料変更に伴い、投稿規定が改訂されました(2017/9/19)
- 「体力科学」の掲載料変更に伴い、投稿規定が改訂されました(2017/9/19)
- 評議員会・社員総会資料のお知らせ(2017/9/13)
- 日本女子体育大学附属基礎体力研究所 第28回公開研究フォーラムのお知らせ(2017/8/31)
- 「JPFSM審査基準と方針」のご案内(2017/8/29)
- 「第二回日本体力医学会国際学術交流奨励賞」受賞者決定のお知らせ(2017/8/23)
- 平成29年度社員総会通知(2017/8/21)
- 「身体活動と健康」に関するブレア博士の講演会(2017/8/18)
- 「第170回日本体力医学会関東地方会」のご案内(2017/7/15)
- 「第34回筋肉の会」・「第2回身体運動制御の会」ジョイントミーティングのご案内(2017/7/3)
- 「第12回日本運動免疫学研究会」のご案内(第1報)(2017/7/3)
- 国際学術交流奨励賞候補者募集のお知らせ(2017/6/26)
- 「第80回日本体力医学会中国・四国地方会」のご案内(2017/6/13)
- 近畿地方会事務局からのお知らせ(2017/6/1)
- 「第19回日本体力医学会北海道地方会」のご案内(2017/4/18)
- 厚生労働省が取りまとめた受動喫煙対策に対する賛成支持について【インターネット署名】(2017/3/24)
- 第30回日本循環器病予防セミナーのご案内(2017/3/22)
- 日本循環器病予防セミナー eラーニングのご案内(2017/3/22)
- 第72回日本体力医学会大会国際セッションの演題募集のお知らせ(2017/3/8)
- 「第79回日本体力医学会中国・四国地方会(プログラム第1報)」のご案内(2017/2/16)
- 「第169回日本体力医学会関東地方会」のご案内(2017/2/16)
- 「第26回日本体力医学会東北地方会(第2報)」のご案内(2017/2/8)
- 第26回日本健康教育学会学術大会(東京)のご案内(2016/12/20)
- 平成29年度研究助成応募のお願い(2016/12/14)
- 「第168回日本体力医学会関東地方会(第2報)」のご案内(2016/11/30)
- 健康日本21 第2回分科会「健康づくりは、まちづくり」参加募集のお知らせ(2016/11/29)
- 第72回 日本体力医学会大会(愛媛)(2016/11/25)
- 第4回アクティヴ・エイジング研究所シンポジウムのお知らせ(2016/11/24)
- 「第28回日本体力医学会スポーツ医学研修会」のご案内(2016/11/15)
- 「第168回日本体力医学会関東地方会(第1報)」のご案内(2016/11/15)
- 「第78回日本体力医学会中国・四国地方会(プログラム第2報)」のご案内(2016/11/12)
- 「第21回日本体力医学会東海地方会」のご案内(2016/11/9)
- 「第31回日本体力医学会近畿地方会」のご案内(2016/10/14)
- ECSS Dublin 2018における日本体力医学会・ECSS交流シンポジウムのシンポジスト公募について(2016/10/7)
- 「科学技術系専門職の男女共同参画実態調査」への協力のお願い(締切11月7日)(2016/10/25)
- 「第一回日本体力医学会国際学術交流奨励賞」受賞式が執り行われました(2016/10/5)
- 日本女子体育大学附属基礎体力研究所 第27回公開研究フォーラムのお知らせ(2016/9/26)
- 「第6回国際スポーツ医科学ネットワークフォーラム長野2016」のお知らせ(2016/9/26)
- 「第一回日本体力医学会国際学術交流奨励賞」受賞者決定のお知らせ(2016/9/20)
- 評議員会・社員総会資料のお知らせ(2016/9/20)
- 「The Journal of Physical Fitness and Sports Medicine」論文種別に [Study Protocol] が追加され、投稿規定が改訂されました(2016/9/1)
- 「学会刊行物の二次使用許諾申請について」(2016/8/30)
- 「第78回日本体力医学会中国・四国地方会(プログラム第1報)」のご案内(2016/8/25)
- 呼吸研究会・運動と循環研究会 合同研究会のご案内(2016/8/10)
- 平成28年度社員総会通知(2016/8/1)
- 温熱生理研究会2016 参加、発表の募集のご案内(2016/7/26)
- 「若手研究者のための健康科学研究助成」のご案内(2016/7/15)
- 国際学術交流奨励賞候補者募集のお知らせ(2016/7/8)
- 「第11回運動免疫学研究会」・「第33回筋肉の会」ジョイントミーティングならびに「第1回身体運動制御の会」(旧筋電図の会)のご案内(第2報)(2016/7/6)
- 「第167回日本体力医学会関東地方会(プログラム・抄録集)」のご案内(2016/7/5)
- 「The Journal of Physical Fitness and Sports Medicine」論文種別に [Case Reports] が追加され、投稿規定が改訂されました(2016/7/1)
- 熊本地震で被災された会員の皆様へ:会費免除のお知らせ(2016/6/24)
- 「第25回日本体力医学会東北地方会(大会予稿集)」のご案内(2016/6/18)
- 第10回国際ストレングストレーニング学会のご案内(2016/6/1)
- 若手科学者ネットワークへの参加登録について(お願い)(2016/5/30)
- 「第77回日本体力医学会中国・四国地方会(プログラム第2報)」のご案内(2016/5/30)
- 理事選挙結果について(2017/5/1)
- 「「第11回運動免疫学研究会」・「第33回筋肉の会」ジョイントミーティングならびに「第1回身体運動制御の会」(旧筋電図の会)」のご案内(第1報)(2016/4/21)
- 第71回日本体力医学会大会国際セッションの演題募集のお知らせ(2016/4/21)
- 「第25回日本体力医学会東北地方会」のご案内(2016/4/19)
- 「第18回日本体力医学会北海道地方会」のご案内(2016/4/19)
- 第29回日本循環器病予防セミナーのご案内(2016/3/22)
- 第7回(平成28年度)日本学術振興会 育志賞受賞候補者の推薦について(2016/3/18)
- 「The Journal of Physical Fitness and Sports Medicine」の投稿規定が2016/3/1より改訂されました。(2016/3/1)
- 「二次出版について」(2016/3/1)
- 「重複(二重)掲載の禁止について」(2016/3/1)
- 第13回(平成28年度)日本学術振興会受賞候補者の推薦について(2016/2/8)
- 「第166回日本体力医学会関東地方会」のご案内(2016/1/20)
- 神奈川スポーツサミット2015「スポーツと科学技術」のご案内(2016/1/6)
- 「第30回日本体力医学会近畿地方会」のご案内を更新しました(2015/12/22)
- 第53回日本リハビリテーション医学会学術集会のご案内(2015/12/21)
- 「体力科学」の投稿規定が2015/12/1より改訂されました。(2015/12/1)
- 「The Journal of Physical Fitness and Sports Medicine」の投稿規定が2015/12/1より改訂されました。(2015/12/1)
- 生涯スポーツ・体力つくり全国会議2016の開催について(2015/11/26)
- 第27回日本体力医学会スポーツ医学研修会のご案内(2015/11/25)
- 平成28年度日本体力医学会プロジェクト研究公募について(2015/11/21)
- 平成27年度日本体力医学会プロジェクト研究について(2015/11/21)
- 「第20回日本体力医学会東海地方会」のご案内(2015/11/9)
- 「子どもの運動・生活習慣に関する国際シンポジウム」のご案内(2015/11/5)
- 第1回超人スポーツ学術研究会/第7回テレイグジスタンス研究会のご案内(2015/10/30)
- 第1回体育系学術連合大会企画の報告(2015/10/14)
- 日本女子体育大学附属基礎体力研究所 第26回公開研究フォーラムのお知らせ(2015/10/5)
- ECSS-JSPFSM交流シンポジウムの企画案公募について(2015/9/30)
- 第12回JISSスポーツ科学会議開催のお知らせ(2015/9/11)
- 「第165回日本体力医学会関東地方会」のご案内(2015/9/3)
- 評議員会・社員総会資料のお知らせ(9/4差替え版)(2015/9/3)
- 第3回アクティヴ・エイジング研究所シンポジウムのお知らせ(2015/9/2)
- 「第10回運動免疫学研究会」・「第32回筋肉の会」ジョイントミーティングならびに「第32回筋電図の会」のご案内(2015/8/21)
- 平成27年度社員総会通知(2015/8/11)
- 脳心血管病予防に関する包括的リスク管理チャートについて(2015/8/6)
- 体育系学術連合第1回大会開催のお知らせ(2015/8/6)
- 評議員会長・監事選挙結果について(2015/7/16)
- 「第165回日本体力医学会関東地方会」のご案内(2015/7/14)
- 「第10回運動免疫学研究会」・「第32回筋肉の会」の共同開催と「第32回筋電図の会」のご案内(第2報)(2015/7/7)
- 「第164回日本体力医学会関東地方会」のご案内(2015/6/22)
- 「第76回日本体力医学会中国・四国地方会」のご案内(2015/6/15)
- 理事選挙結果について(2015/5/1)
- 「第10回運動免疫学研究会」・「第32回筋肉の会」の共同開催と「第32回筋電図の会」のご案内(第1報)(2015/4/30)
- 「第23回東京大学身体運動科学シンポジウム」のご案内(2015/4/30)
- 「脳心血管病予防に関する包括的リスク管理チャート」プレスリリース報告(2015/4/23)
- 「第17回日本体力医学会北海道地方会プログラム」を掲載しました。(2015/4/9)
- 「第24回日本体力医学会東北地方会」のご案内(2015/4/6)
- 脳心血管病予防に関する包括的リスク管理チャート2015プレスリリースのご案内(2015/4/2)
- 「遠山椿吉記念 健康予防医療賞」4月1日から公募開始(2015/3/27)
- 第6回(平成27年度)日本学術振興会 育志賞受賞候補者の推薦について(2015/3/26)
- 「第27回日本体力医学会北陸地方会」のご案内(2015/3/19)
- 「第17回日本体力医学会北海道地方会」のご案内(2015/3/10)
- 【〆切延長:~3月6日】日本体力医学会 国際交流事業 2015年米国スポーツ医学会(American College of Sports Medicine: ACSM)参加助成制度 募集要項(2015/3/2)
- 「第163回日本体力医学会関東地方会プログラム・抄録集」を掲載しました。(2015/2/19)
- 第12回(平成27年度)日本学術振興会賞受賞候補者の推薦について(2015/2/10)
- 受動喫煙防止法制定請願書の提出について(健康日本21推進全国連絡協議会)(2015/1/28)
- 「第163回日本体力医学会関東地方会」のご案内を更新しました。(2014/12/25)
- 「第75回日本体力医学会中国・四国地方会」のご案内(2014/12/16)
- 「第162回日本体力医学会関東地方会」のご案内を更新しました。(2014/12/15)
- 「第29回日本体力医学会近畿地方会」のご案内(2014/12/1)
- 日本体力医学会 国際交流事業 2015年米国スポーツ医学会(American College of Sports Medicine: ACSM)参加助成制度 募集要項(2014/11/28)
- 第26回日本体力医学会スポーツ医学研修会のご案内(2014/11/25)
- 生涯スポーツ・体力つくり全国会議2015の開催について(2014/11/18)
- 2015年度共同研究等助成金募集のお知らせ(日中医学協会)(2014/11/5)
- 「第19回日本体力医学会東海地方会」のご案内(2014/10/23)
- 日本女子体育大学附属基礎体力研究所 第25回公開研究フォーラムのお知らせ(2014/10/20)
- 第7回ヤマハ発動機スポーツ振興財団スポーツチャレンジ賞候補者推薦公募のお知らせ(2014/9/29)
- 第2回アクティヴ・エイジング研究所シンポジウムのお知らせ(2014/9/25)
- 「第162回日本体力医学会関東地方会」のご案内を更新しました。(2014/9/22)
- 2016年ヨーロッパスポーツ会議(ECSS)におけるECSS-JPFSM(日本体力医学会)交流シンポジウムの企画案公募について(2014/9/11)
- 平成27年度日本体力医学会プロジェクト研究公募について(2014/9/5)
- 平成26年度日本体力医学会プロジェクト研究について(2014/9/5)
- 評議員会・社員総会資料のお知らせ(2014/9/5)
- 「スポーツチャレンジ助成」のお知らせ((公財)ヤマハ発動機スポーツ振興財団)(2014/9/2)
- 評議員の皆様へ「平成26年度評議員会」開催のお知らせ(2014/8/20)
- 正会員の皆様へ「平成26年度社員総会」開催のお知らせ(2014/8/20)
- 「第161回日本体力医学会関東地方会プログラム」を掲載しました。(2014/7/19)
- 国際ワークショップ2014 "DLW workshop 2014" 開催のお知らせ(2014/7/14)
- 「第31回筋肉の会」・「第31回筋電図の会」のご案内(第2報)(2014/7/14)
- 「臨床試験・治験のe-Learning」のご案内(2014/7/14)
- 「第17回日本運動疫学会学術総会」開催のお知らせ(2014/7/9)
- 時間学セミナー in 慶應『スポーツの認知神経科学―身体運動、知覚、そして時間―』開催のお知らせ(2014/7/9)
- 「Sedentary Behavior and Health Conference」開催のお知らせ(2014/6/30)
- 「第162回日本体力医学会関東地方会」のご案内(2014/6/30)
- 「第92回日本生理学会・第120回日本解剖学会」合同大会開催のお知らせ(2014/6/26)
- 「第15回運動疫学セミナー開催」のご案内(2014/6/26)
- 「女性医師支援に関するアンケート調査」集計結果(学会)のお知らせ(2014/6/26)
- 「第74回日本体力医学会中国・四国地方会」のご案内(2014/6/19)
- エネルギー代謝に関する国際学術会議「3rd international conference on Recent Advances and Controversies in Measuring Energy Metabolism(RACMEM 2014)」が、10月10日(金)~12日(日)に東京で開催されます。(2014/6/12)
- 「第33回日本臨床運動療法学会学術集会」のご案内(2014/6/6)
- 「第22回東京大学身体運動科学シンポジウム」のご案内(2014/6/4)
- 「第31回筋肉の会」・「第31回筋電図の会」のご案内(第1報)(2014/4/30)
- 「2014年度みつばち研究助成基金の公募について」を掲載しました。(2014/4/21)
- 「第16回日本体力医学会北海道地方会のご案内」を掲載しました。(2014/3/15)
- 「第18回日本体力医学会東海地方会プログラム」を掲載しました。(2014/3/3)
- 「第160回日本体力医学会関東地方会プログラム」を掲載しました。(2014/2/28)
- 演題登録〆切:3月1日「5th International Symposium on the Physiology and Pharmacology of Temperature Regulation(PPTR:体温調節の生理学、薬理学国際シンポジウム)」を掲載しました。(2014/2/13)
- 「第11回(平成26年度)日本学術振興会賞受賞候補者の推薦について」を掲載しました。(2014/2/5)
- 日本学術会議公開シンポジウム「子どもの動きの獲得に必要な運動・身体活動」のご案内を掲載しました。(2014/2/3)
- 「The Journal of Physical Fitness and Sports Medicine(JPFSM)オンライン投稿」を開始しました。(2013/12/15)
- 「第28回日本体力医学会近畿地方会のご案内」を掲載しました。(2013/12/11)
- 「日本体力医学会 ガイドライン等の公募について」を掲載しました。(2013/12/5)
- 「日本体力医学会ガイドライン検討委員会について」を掲載しました。(2013/12/5)
- 「2014年米国スポーツ医学会(American College of Sports Medicine: ACSM)参加助成制度 募集要項」を掲載しました。(2013/11/30)
- 「2014年ヨーロッパスポーツ科学会議交流シンポジウムについて」を掲載しました。(2013/11/30)
- 「第18回日本体力医学会東海地方会のご案内」を掲載しました。(2013/11/25)
- 「生涯スポーツ・体力つくり全国会議2014の開催について」を掲載しました。(2013/11/20)
- 「第73回日本体力医学会中国・四国地方会のご案内」を掲載しました。(2013/11/15)
- 公益財団法人日中医学協会 2014年度「共同研究等助成金」「若手在留中国人研究者助成金」募集を掲載しました。(2013/11/5)
- 「IOC World Conference on Prevention of Injury & Illness in Sport 2014」を掲載しました。(2013/10/21)
- 「平成26年度日本体力医学会プロジェクト研究公募について」を掲載しました。(2013/9/13)
- 「平成25年度日本体力医学会プロジェクト研究について」を掲載しました。(2013/9/13)
- 「第30回筋肉の会」・「第30回筋電図の会」のご案内を掲載しました。(2013/7/10)
- 「第15回日本体力医学会北海道地方会のご案内」を掲載しました。(2013/7/3)
- 「第158回日本体力医学会関東地方会プログラム」を掲載しました。(2013/7/1)
- 「体力つくり国民会議(平成25年度版)」 を掲載しました。(2013/6/26)
- 「体力つくり国民会議(平成25年度版)」 を掲載しました。(2013/6/26)
- 「第72回日本体力医学会中国・四国地方会のご案内」を掲載しました。(2013/5/22)
- 【日本体力医学会の立場表明】新たに策定された健康づくりのための身体活動基準2013・身体活動指針(アクティブガイド)を掲載しました。(2013/5/10)
- 「マラソンに取り組む市民ランナーの安全10か条」を掲載しました。(2013/5/10)
- 「JPFSM : Review article author's lists (2014; 54 papers)」を掲載しました。 (2013/2/28)
学会からのお知らせ
- 「The Journal of Physical Fitness and Sports Medicine」Vol.9, No.6を公開しました。(2020/11/24)
- 「体力科学」Vol.69, No.6を公開しました。(2020/11/24)
- 「The Journal of Physical Fitness and Sports Medicine」Vol.9, No.5を公開しました。(2020/9/16)
- 「体力科学」Vol.69, No.5を公開しました。(2020/9/16)
- 「The Journal of Physical Fitness and Sports Medicine」Vol.9, No.4を公開しました。(2020/7/15)
- 「体力科学」Vol.69, No.4を公開しました。(2020/7/15)
- 「The Journal of Physical Fitness and Sports Medicine」Vol.9, No.3を公開しました。(2020/5/12)
- 「体力科学」Vol.69, No.3を公開しました。(2020/5/12)
- 第75回 日本体力医学会大会の演題登録延長のお知らせ/〆切:6月20日(土)(2020/5/27)
- 第75回 日本体力医学会大会の演題登録が始まりました/〆切:5月29日(金)(2020/4/3)
- 「The Journal of Physical Fitness and Sports Medicine」Vol.9, No.2を公開しました。(2020/3/10)
- 「体力科学」Vol.69, No.2を公開しました。(2020/3/10)
- 「The Journal of Physical Fitness and Sports Medicine」Vol.9, No.1を公開しました。(2020/1/21)
- 「体力科学」Vol.69, No.1を公開しました。(2020/1/21)
- 「The Journal of Physical Fitness and Sports Medicine」Vol.8, No.6を公開しました。(2019/12/3)
- 「体力科学」Vol.68, No.6を公開しました。(2019/12/3)
- 『体力科学』誌、『JPFSM』誌の投稿規定改訂のお知らせ(2019/11/20)
- 「シニア会員対象者へメールまたは郵送にてご案内をしました」(2019/11/18)
- JPFSM や体力科学に掲載された論文のキーワード検索について(J-STAGE 検索方法)(2019/10/11)
- 「The Journal of Physical Fitness and Sports Medicine」Vol.8, No.5を公開しました。(2019/10/1)
- 「体力科学」Vol.68, No.5を公開しました。(2019/10/1)
- 「The Journal of Physical Fitness and Sports Medicine」Vol.8, No.4を公開しました。(2019/7/17)
- 「体力科学」Vol.68, No.4を公開しました。(2019/7/17)
- 第74回 日本体力医学会大会の演題登録再延長のお知らせ/〆切:6月14日(金)(2019/6/7)
- 第74回 日本体力医学会大会の演題登録延長のお知らせ/〆切:6月7日(金)(2019/5/27)
- 「The Journal of Physical Fitness and Sports Medicine」Vol.8, No.3を公開しました。(2019/5/18)
- 「体力科学」Vol.68, No.3を公開しました。(2019/5/18)
- 第74回 日本体力医学会大会の演題登録が始まりました/〆切:5月27日(月)(2019/4/10)
- 「The Journal of Physical Fitness and Sports Medicine」Vol.8, No.2を公開しました。(2019/3/16)
- 「体力科学」Vol.68, No.2を公開しました。(2019/3/16)
- 「The Journal of Physical Fitness and Sports Medicine」Vol.8, No.1を公開しました。(2019/1/17)
- 「体力科学」Vol.68, No.1を公開しました。(2019/1/17)
- 「シニア会員対象者へメールまたは郵送にてご案内をしました」(2018/11/22)
- 「The Journal of Physical Fitness and Sports Medicine」Vol.7, No.6を公開しました。(2018/11/21)
- 「体力科学」Vol.67, No.6を公開しました。(2018/11/21)
- 「The Journal of Physical Fitness and Sports Medicine」Vol.7, No.5を公開しました。(2018/9/25)
- 「体力科学」Vol.67, No.5を公開しました。(2018/9/25)
- 『体力科学』誌、『JPFSM』誌の投稿規定改訂のお知らせ(2018/9/10)
- 「The Journal of Physical Fitness and Sports Medicine」Vol.7, No.4を公開しました。(2018/7/18)
- 「体力科学」Vol.67, No.4を公開しました。(2018/7/18)
- 第73回 日本体力医学会大会の演題登録再延長のお知らせ/〆切:6月5日(火)17:00まで(2018/5/31)
- 第73回 日本体力医学会大会の演題登録延長のお知らせ/〆切:5月31日(木)17:00まで(2018/5/22)
- 「The Journal of Physical Fitness and Sports Medicine」Vol.7, No.3を公開しました。(2018/5/16)
- 「体力科学」Vol.67, No.3を公開しました。(2018/5/16)
- 第73回 日本体力医学会大会の演題登録が始まりました/〆切:5月22日(火)正午(2018/4/4)
- 「The Journal of Physical Fitness and Sports Medicine」Vol.7, No.2を公開しました。(2018/3/16)
- 「体力科学」Vol.67, No.2を公開しました。(2018/3/16)
- 「The Journal of Physical Fitness and Sports Medicine」Vol.7, No.1を公開しました。(2018/1/19)
- 「体力科学」Vol.67, No.1を公開しました。(2018/1/19)
- 「The Journal of Physical Fitness and Sports Medicine」Vol.6, No.6を公開しました。(2017/11/28)
- 「体力科学」Vol.66, No.6を公開しました。(2017/11/28)
- JPFSM オリジナルwebsite の運用を開始しました(2017/9/28)
- 「The Journal of Physical Fitness and Sports Medicine」Vol.6, No.5を公開しました。(2017/9/29)
- 「体力科学」Vol.66, No.5を公開しました。(2017/9/29)
- 「The Journal of Physical Fitness and Sports Medicine」の掲載料変更に伴い、投稿規定が改訂されました(2017/9/19)
- 「体力科学」の掲載料変更に伴い、投稿規定が改訂されました(2017/9/19)
- 「The Journal of Physical Fitness and Sports Medicine」Vol.6, No.4を公開しました。(2017/7/12)
- 「体力科学」Vol.66, No.4を公開しました。(2017/7/12)
- 国際学術交流奨励賞候補者募集のお知らせ(2017/6/26)
- 第72回 日本体力医学会大会の演題登録延長のお知らせ/〆切:5月31日(水)(2017/5/22)
- 「The Journal of Physical Fitness and Sports Medicine」Vol.6, No.3を公開しました。(2017/5/17)
- 「体力科学」Vol.66, No.3を公開しました。(2017/5/17)
- 理事選挙結果について(2017/5/1)
- 第72回 日本体力医学会大会の演題登録が始まりました/〆切:5月22日(月)正午(2017/4/5)
- 「The Journal of Physical Fitness and Sports Medicine」Vol.6, No.2を公開しました。(2017/3/20)
- 「体力科学」Vol.66, No.2を公開しました。(2017/3/20)
- 「The Journal of Physical Fitness and Sports Medicine」Vol.6, No.1を公開しました。(2017/1/21)
- 「体力科学」Vol.66, No.1を公開しました。(2017/1/21)
- 「The Journal of Physical Fitness and Sports Medicine」Vol.5, No.6を公開しました。(2016/12/17)
- 「体力科学」Vol.65, No.6を公開しました。(2016/11/19)
- 「The Journal of Physical Fitness and Sports Medicine」Vol.5, No.5を公開しました。(2016/11/10)
- 「科学技術系専門職の男女共同参画実態調査」への協力のお願い(締切11月7日)(2016/10/25)
- 「第一回日本体力医学会国際学術交流奨励賞」受賞式が執り行われました(2016/10/5)
- 「体力科学」Vol.65, No.5を公開しました。(2016/10/3)
- 「The Journal of Physical Fitness and Sports Medicine」Vol.5, No.4を公開しました。(2016/10/3)
- 評議員会・社員総会資料のお知らせ(2016/9/20)
- 「The Journal of Physical Fitness and Sports Medicine」論文種別に [Study Protocol] が追加され、投稿規定が改訂されました(2016/9/1)
- 「学会刊行物の二次使用許諾申請について」(2016/8/30)
- 平成28年度社員総会通知(2016/8/1)
- 「体力科学」Vol.65, No.4を公開しました。(2016/7/15)
- 「The Journal of Physical Fitness and Sports Medicine」Vol.5, No.3を公開しました。(2016/7/15)
- 「The Journal of Physical Fitness and Sports Medicine」論文種別に [Case Reports] が追加され、投稿規定が改訂されました(2016/7/1)
- 熊本地震で被災された会員の皆様へ:会費免除のお知らせ(2016/6/24)
- 第71回 日本体力医学会大会の演題登録再延長のお知らせ/〆切:2016年6月10日(金)正午(2016/5/31)
- 第71回 日本体力医学会大会の演題登録延長のお知らせ/〆切:2016年5月31日(火)正午(2016/5/19)
- 「体力科学」Vol.65, No.3を公開しました。(2016/5/16)
- 「The Journal of Physical Fitness and Sports Medicine」Vol.5, No.2を公開しました。(2016/5/16)
- 第71回 日本体力医学会大会の演題登録が始まりました/〆切:5月19日(木)正午(2016/4/6)
- 「The Journal of Physical Fitness and Sports Medicine」の投稿規定が2016/3/1より改訂されました。(2016/3/1)
- 「体力科学」Vol.65, No.1を公開しました。(2016/1/24)
- 「体力科学」Vol.64, No.6を公開しました。(2015/12/11)
- 「第71回 日本体力医学会大会のホームページが開設されました。」(2015/12/9)
- 「鈴木政登理事長のご挨拶」(2015/12/4)
- 「体力科学」の投稿規定が2015/12/1より改訂されました。(2015/12/1)
- 「The Journal of Physical Fitness and Sports Medicine」Vol.4, No.5を公開しました。(2015/12/1)
- 「The Journal of Physical Fitness and Sports Medicine」Vol.4, No.4を公開しました。(2015/10/2)
- 「体力科学」Vol.64, No.5を公開しました。(2015/10/2)
- ECSS-JSPFSM交流シンポジウムの企画案公募について(2015/9/30)
- 評議員会・社員総会資料のお知らせ(9/4差替え版)(2015/9/3)
- 平成27年度社員総会通知(2015/8/11)
- 「The Journal of Physical Fitness and Sports Medicine」Vol.4, No.3を公開しました。(2015/7/27)
- 「体力科学」Vol.64, No.4を公開しました。(2015/7/27)
- 評議員会長・監事選挙結果について(2015/7/16)
- 「The Journal of Physical Fitness and Sports Medicine」Vol.4, No.2を公開しました。(2015/5/28)
- 「体力科学」Vol.64, No.3を公開しました。(2015/5/28)
- 第70回 日本体力医学会大会の演題登録延長のお知らせ/〆切:2015年5月29日(金)正午(2015/5/20)
- 理事選挙結果について(2015/5/1)
- 「 2015年米国スポーツ医学会(American College of Sports Medicine: ACSM)参加助成制度 参加助成対象者の決定」(2015/4/21)
- 第70回 日本体力医学会大会の演題登録が始まりました/〆切:2015年5月20日(水)正午(2015/4/1)
- JPFSM 誌の“Web of Science”への申請準備とお願い(2014/10/10)
- 日本体力医学会のロゴマークが決定しました。(2014/9/29)
- 「法人化のお知らせ」(2014/4/1)
- 日本体力医学会のホームページをリニューアルしました。(2014/4/1)
- 「The Journal of Physical Fitness and Sports Medicine」Vol.4, No.1を公開しました。(2015/3/23)
- 「体力科学」Vol.64, No.2を公開しました。(2015/3/23)
- 「体力科学」Vol.64, No.1を公開しました。(2015/1/25)
- 「体力科学」Vol.63, No.6公開データを修正しました。(2014/12/18)
- 「The Journal of Physical Fitness and Sports Medicine」Vol.3, No.5を公開しました。(2014/12/5)
- 「The Journal of Physical Fitness and Sports Medicine」Vol.3, No.4を公開しました。(2014/10/2)
- 「体力科学」Vol.63, No.5を公開しました。(2014/10/2)
- 「The Journal of Physical Fitness and Sports Medicine」Vol.3, No.3を公開しました。(2014/7/26)
- 「体力科学」Vol.63, No.4を公開しました。(2014/7/26)
- 「2014年米国スポーツ医学会(American College of Sports Medicine:ACSM)参加助成制度 参加助成対象者の決定」(2014/5/2)
- 『体力科学』誌、『JPFSM』誌の投稿規定改訂のお知らせ(2014/6/19)
- 「日本体力医学会編集委員会における依頼総説等の基本方針」(2014/4/9)
- 「JPFSM : Review article author's lists (2015; 47 papers)」(2014/4/2)
- 「下光輝一理事長のごあいさつ」(2014/4/1)
- 「演題登録が始まりました/〆切:2014年5月21日(水)」(2014/4/1)
- 「男女共同参画学協会」へ加盟しました。(2013/12/4)
- 「法人化の移行に伴う成案の定款及び細則」を掲載しました。(2013/9/3)
日本医学会からのお知らせ
- 人工呼吸器と組み合わせて使用する製品に関する自主点検等について(周知依頼)(2021/1/8)
- エボロクマブ(遺伝子組換え)製剤の最適使用推進ガイドラインの一部改正について(周知依頼)(2020/12/7)
- ニボルマブ(遺伝子組換え) 製剤の最適使用推進ガイドラインの一部改正について(周知依頼)(2020/12/1)
- デュピルマブ(遺伝子組換え)製剤の最適使用推進ガイドライン(アトピー性皮膚炎,気管支喘息,鼻茸を伴う慢性副鼻腔炎)の一部改正について(周知依頼)(2020/12/1)
- チサゲンレクルユーセルの最適使用推進ガイドラインの一部改正について(周知依頼)(2020/11/4)
- 疾病の兆候を検出し受診を促す家庭用医療機器の承認申請に当たって留意すべき事項について(周知依頼)(2020/11/2)
- 医薬品の適応外使用に係る保険診療上の取扱について(ご報告)(2020/10/28)
- ゲル充填人工乳房及び皮膚拡張器植込み患者等に対する情報提供について(周知依頼)(2020/10/27)
- ヒトパピローマウイルス感染症に係る定期接種の対象者等への周知について(周知依頼)(2020/10/13)
- 新型コロナウイルスワクチン戦略相談(無料)の新設について(周知依頼)(2020/10/13)
- 献血血液の研究開発等への使用に関する公募の実施について(周知依頼)(2020/10/6)
- アテゾリズマブ(遺伝子組換え)製剤の最適使用推進ガイドライン(肝細胞癌)の作成及び アテゾリズマブ (遺伝子組換え製剤)の最適使用推進ガイドライン(非小細胞肺癌 、小細胞肺癌、乳癌 )の一部改正 について(周知依頼)(2020/10/6)
- ニボルマブ(遺伝子組換え)製剤の最適使用推進ガイドラインの一部改正について(周知依頼)(2020/10/6)
- 「日本医学会e-News No.2」の発行について(2020/10/1)
- 「日本医学会 COI管理ガイドライン 2020(Digest版)」公表のお知らせ(2020/10/1)
- 「再生医療等の安全性の確保等に関する法律」「再生医療等の安全性の確保等に関する法律施行令」及び「再生医療等の安全性の確保等に関する法律施行規則」の取扱いについて」の一部改正について(周知依頼)(2020/9/28)
- 医療機器及び体外診断用医薬品のリスク管理指針について(周知依頼)(2020/9/9)
- 医療機器及び体外診断用医薬品のリスク管理計画の策定及び公表について(周知依頼)(2020/9/9)
- デュルバルマブの最適使用推進ガイドラインについて(周知依頼)(2020/9/2)
- ペムブロリズマブ及びデュルバルマブの最適使用推進ガイドラインについて(周知依頼)(2020/9/2)
- 「臨床研究法施行規則の施行等について」の一部改正について(周知依頼)(2020/8/18)
- 令和元年度 販売情報提供活動監視事業報告書について(周知依頼)(2020/7/30)
- 日本学術会議公開シンポジウム「生命科学分野におけるジェンダー・ダイバーシティに関する課題と今後の展望」開催のお知らせ(2020/7/27)
- 在宅使用が想定される人工呼吸器等の周辺における携帯電話端末の利用時の留意点に関する患者等向けリーフレットの発行について(周知依頼)(2020/7/18)
- 「「再生医療等の安全性の確保等に関する法律」、「再生医療等の安全性の確保等に関する法律施行令」及び「再生医療等の安全性の確保等に関する法律施行規則」の取扱いについて」の一部改正について(周知依頼)(2020/7/8)
- 再生医療等の安全性の確保等に関する法律施行規則等の一部を改正する省令の施行について(周知依頼)(2020/7/8)
- 世界保健機関(WHO)による新型コロナウイルスに関する「疾病及び関連保健問題の国際統計分類第10回改訂(ICD-10)」における対応について(更新情報)[令和2年7月3日] 周知依頼(2020/7/6)
- 旧優生保護法の検証のための検討会報告書について(2020/7/2)
- レギュラトリーサイエンス戦略相談に関する実施要綱の一部改正について(周知依頼)(2020/5/26)
- 国際医療機器規制当局フォーラム(IMDRF)による医療機器サイバーセキュリティの原則及び実践に関するガイダンスの公表について(周知依頼)(2020/5/26)
- 「「再生医療等の安全性の確保等に関する法律」,「再生医療等の安全性の確保等に関する法律施行令」及び「再生医療等の安全性の確保等に関する法律施行規則」の取扱いについて」等の一部改正について(周知依頼)(2020/5/26)
- 再生医療等の安全性の確保等に関する法律施行規則等の一部を改正する省令の施行について(周知依頼)(2020/5/26)
- 再生医療等の安全性の確保等に関する法律施行規則及び臨床研究法施行規則の一部を改正する省令の施行における運用上の留意事項について(周知依頼)(2020/5/12)
- 再生医療等の安全性の確保等に関する法律施行規則及び臨床研究法施行規則の一部を改正する省令の施行について(周知依頼)(2020/5/12)
- 「血液製剤等に係る遡及調査ガイドライン」の一部改正について(周知依頼)(2020/4/10)
- 「輸血療法の実施に関する指針」の一部改正について(周知依頼)(2020/4/10)
- 医療機関における新型コロナウイルス感染症への対応について(2020/4/9)
- デュピルマブ(遺伝子組換え)製剤の最適使用推進ガイドライン(鼻茸を伴う慢性副鼻腔炎)について(周知依頼)(2020/3/31)
- ポリファーマシーに対する啓発資材の活用について(周知依頼)(2020/3/31)
- 「社会還元加速プログラム(SCORE)チーム推進型」公募開始について(2020/3/26)
- アルカリホスファターゼ及び乳酸脱水素酵素の測定法の変更に係る対応について(周知依頼)(2020/3/26)
- 医薬品の適応外使用に係る保険診療上の取扱いについて(検討結果報告)(2020/3/6)
- MID-NETの利活用に係る申出等の事務処理手続の取扱いについて(周知依頼)(2020/3/5)
- MID-NETの利活用者を対象とした研修の取扱いについて(周知依頼)(2020/3/4)
- ニボルマブ(遺伝子組換え)製剤の最適使用推進ガイドライン(高頻度マイクロサテライト不安定性(MSI-High)を有する結腸・直腸癌,食道癌)の作成及びニボルマブ(遺伝子組換え)製剤の最適使用推進ガイドライン(非小細胞肺癌,悪性黒色腫,頭頸部癌,腎細胞癌,古典的ホジキンリンパ腫,胃癌及び悪性胸膜中皮腫)の一部改正について(周知依頼)(2020/2/27)
- 動物愛護法改定に関してのお願い(2020/2/21)
- 世界保健機関(WHO)による新型コロナウイルスに関する「疾病、傷害及び死因の統計分類第10版(ICD-10)」 における対応について(周知依頼)(2020/2/13)
- 臨床研究法のあり⽅検討委員会からの報告について(2020/2/12)
- Metal-on-Metal人工股関節装用患者のMRI検査に関する情報提供の徹底について(協力依頼)(2020/2/7)
- 研修会・講習会・講演会等の開催時の託児サービス併設マニュアルについて(2020/2/5)
- 日本学術会議公開シンポジウム「生命科学分野におけるジェンダー・ダイバーシティに関する課題と今後の展望」開催のお知らせ(2020/2/3)
- 緊急避妊に係る対面診療が可能な産婦人科医療機関等の一覧の公表について(周知依頼)(2020/1/30)
- 女性医師支援に関するアンケート調査結果(ご報告)(2020/1/17)
- 「情報通信機器(ICT)を利用した死亡診断等ガイドライン」に関するQ&Aについて(廃止)(周知依頼)(2020/1/14)
- 「情報通信機器(ICT)を利用した死亡診断等ガイドライン」に関するQ&Aの改訂について(周知依頼)(2020/1/10)
- ペムブロリズマブ(遺伝子組換え)製剤の最適使用推進ガイドライン(腎細胞癌,頭頸部癌)の作成及び最適使用推進ガイドライン(非小細胞癌,悪性黒色腫,古典的ホジキンリンパ腫,尿路上皮癌及び高頻度マイクロサテライト不安定性(MSI-High)を有する固形癌)の一部改正について(周知依頼)(2020/1/10)
- アベルマブ(遺伝子組換え)製剤の最適使用推進ガイドライン(腎細胞癌)の作成及び最適使用推進ガイドライン(メルケル細胞癌)の一部改正について(周知依頼)(2020/1/10)
- 遺伝学用語改定に関するワーキンググループからのご報告(2020/1/10)
- 年末年始における臨床研究法に基づく疾病等報告について(周知依頼)(2019/12/27)
- 年末年始における緊急連絡先について(周知依頼)(2019/12/27)
- オマリズマブ(遺伝子組換え)製剤の最適使用推進ガイドライン(季節性アレルギー性鼻炎)について(周知依頼)(2019/12/13)
- 植込み型医療機器等のMR安全性に関する質疑応答集(Q&A)について(周知依頼)(2019/12/6)
- 緊急避妊に係る診療の提供体制整備に関する取組について(周知依頼)(2019/12/6)
- 戦略的創造研究推進事業CRESTにおけるフランスANRとの日仏共同提案の募集について(2019/12/6)
- アテゾリズマブ(遺伝子組換え)製剤の最適使用推進ガイドライン(乳癌)の作成について(周知依頼)(2019/11/28)
- アテゾリズマブ(遺伝子組換え)製剤の最適使用推進ガイドライン(非小細胞肺癌)の一部改正について(周知依頼)(2019/11/27)
- ゲル充填人工乳房及び皮膚拡張器植込み患者等に対する情報提供文書の改訂について(情報提供)(2019/11/20)
- 臨床研究法の施行等に関するQ&A(統合版)について(周知依頼)(2019/11/20)
- 第8回厚生労働省ICFシンポジウム「ICD-11とICF利活用の新たなステージを展望する」~かつてない超高齢社会を向かえる日本の挑戦~開催への協力について(依頼)(2019/11/7)
- 診療ガイドライン策定にかかる企業等との関係透明化に関する要請(2019/10/30)
- 医療機器の添付文書の記載例について(その9)(周知依頼)(2019/10/29)
- 「医療機器製造販売後リスク管理計画の策定について」の一部改正について(周知依頼)(2019/10/29)
- 薬剤溶出型冠動脈ステント及び薬剤塗布型冠血管向けバルーン拡張式血管形成術用カテーテルに係る使用上の注意の改訂について(周知依頼)(2019/10/16)
- ゲル充填人工乳房及び皮膚拡張器植込み患者等に対する情報提供の徹底について(情報提供)(2019/10/16)
- 販売情報提供活動監視事業について(周知依頼)(2019/10/7)
- 「献血血液等の研究開発等での使用に関する指針」に基づく公募の実施について(周知依頼)(2019/9/26)
- 医療用医薬品の販売情報提供活動に関するガイドラインに関するQ&Aについて(その3)(周知依頼)(2019/9/21)
- 膜型血漿分離器における接続用ポートの誤接続防止のための形状変更とその対応について(周知依頼)(2019/9/5)
- アテゾリズマブ(遺伝子組換え)製剤の最適使用推進ガイドライン(小細胞肺癌)の作成及び最適使用推進ガイドライン(非小細胞肺癌)の一部改正について(周知依頼)(2019/8/27)
- 植込み型医療機器等のMR安全性にかかる対応について(周知依頼)(2019/8/20)
- 第5回研究倫理教育研修会議事要旨 日本医学会ホームページ公開のお知らせ(2019/8/20)
- 経腸栄養分野の小口径コネクタ製品の切替えに関するPMDA医療安全情報の発行について(周知依頼)(2019/8/16)
- 「体力つくり国民会議(令和元年度)」について(2019/8/16)
- 『JMA Journal』PR動画の完成について(周知依頼)(2019/8/2)
- JMSF: 治療と仕事の両立支援に関して(2019/7/16)
- MID-NETの利活用に係る申出等の事務処理手続の取扱いについて(周知依頼)(2019/7/3)
- ゲル充填人工乳房の「使用上の注意」の改訂について(周知依頼)(2019/7/3)
- エボロクマブ(遺伝子組換え)製剤の最適使用推進ガイドラインの一部改正について(周知依頼)(2019/6/24)
- 高齢者の医薬品適正使用の指針(各論編(療養環境別))について(周知依頼)(2019/6/24)
- ペムブロリズマブ(遺伝子組換え)製剤の最適使用推進ガイドライン(非小細胞肺癌,悪性黒色腫,古典的ホジキンリンパ腫,尿路上皮癌及び高頻度マイクロサテライト不安定性(MSI-High)を有する固形癌)の一部改正について(周知依頼)(2019/6/11)
薬事戦略相談について
薬事戦略相談に関する実施要綱の一部改正について
実施要綱
厚生労働省ホームページ がん登録
全国がん登録担当部署一覧(国立がん研究センターホームページ)
編集委員会からのお知らせ
- 「The Journal of Physical Fitness and Sports Medicine」論文種別に [Study Protocol] が追加され、投稿規定が改訂されました(2016/9/1)
- 「JPFSM : Review article author's lists (2017)」(2016/8/9)
- 「The Journal of Physical Fitness and Sports Medicine」論文種別に [Case Reports] が追加され、投稿規定が改訂されました(2016/7/1)
- 『体力科学』誌、『JPFSM』誌の投稿規定改訂のお知らせを掲載しました。(2014/6/19)
- 「JPFSM : Review article author's lists (2016; 51 papers)」(2015/4/28)
- 「JPFSM 誌の“Web of Science”への申請準備とお願い」(2014/10/10)
- 「JPFSM : Review article author's lists (2015; 47 papers)」(2014/4/2)
- 「The Journal of Physical Fitness and Sports Medicine(JPFSM)オンライン投稿」を開始しました。(2013/12/15)
- 『JPFSM』誌、Vol.2, No.4 『印刷前公開』実施のお知らせを掲載しました。(2013/11/11)
- 『JPFSM』誌、『体力科学』誌における電子ジャーナル『印刷前公開』のお知らせを掲載しました。(2013/10/23)
- 「JPFSM誌編集委員長からのメッセージ」を掲載しました。(2013/2/20)